URLエンコード
あるフォームに入力されたデータは、getでサーバに送られる。
その際に、入力パラメータはURLの一部としてサーバのサーブレットに渡される。
しかしURLにおいては日本語は使えないので、ここで日本語の文字化けの問題が発生する。
URLエンコードはブラウザ側であるルールに従って変換されてからサーバのtomcatへ送信されることをいう。
URLエンコードされた文字列を、元の文字列に変更することを、URLデコードという。
ここで大切なのが、
エンコード時の文字エンコーディングと、デコード時の文字エンコーディングが同じでないと、正しく変換することが出来ない。
よってエンコード時とデコード時の文字エンコーディングを統一する必要がある。
さらに、tomcat使用下においては(tomcat5以降)、GETで送られるアドレス部のURL文字列のデコードに、必ずISO8859-1が使われていて、server.xmlを編集して変更する必要がある。